こんにちは、ハナです♪
2019年7月1日より新たに始まったセブンイレブンのスマホ決済サービス7Pay(セブンペイ)の不正アクセスの被害が相次いでいるようですね。
被害を受けた方の中には200万円近い金額がクレジットカードからチャージされたり、見覚えのない買い物の履歴などがあったようです。
本日(7月4日)14時〜セブンペイの小林強社長により行われた緊急記者会見の内容・全文や、気になる不正アクセスの手口、被害内容、被害に遭った場合の問い合わせ先をまとめました。
セブンペイの不正利用(アクセス)の手口とは?
2019年7月4日に行われた緊急記者会見では、詳しい手口については調査中で今のところは不明とのことでしたが、被害内容としては
・クレジットカードやデビットカードからの見覚えのないチャージが行われた
・チャージされた分が買い物や支払いに使われた
が中心とのことです。
また、メールアドレスと生年月日がわかればログイン用のパスワードが再設定できてしまうことが不正アクセスの原因となったという情報もあります。
7iDのパスワード再設定機能に穴がある模様
メールアドレスと生年月日がわかればそのメールアドレスを受信できなくても任意のパスワードに再設定可能らしい…その穴をつかれた人は
【7iD】パスワード再設定のご案内
というメールが来ているようです#7pay#セブンペイ #不正利用— ををき (@ohki1739) July 3, 2019
現在は安全が確認されるまではクレジットカードとデビットカードによるチャージの停止と新規利用登録が停止がされています。
セブンペイ不正利用について小林強社長による緊急記者会見の内容・全文
2019年7月4日14時からセブン&アイグループ・セブンペイが不正アクセスについての緊急記者会見をおこない、社長・小林強(こばやし・つよし)氏が謝罪・状況説明をしました。
セブンペイの緊急記者会見の内容
・不正アクセス被害者の人数と金額については
・詳細は調査中だが約900名・5,500万円(7月4日18時現在)
・全ての被害に対して補償することが基本原則
・緊急ダイアルを設置して説明する対応をしている
・全てのチャージを一時停止する
・7payの新規登録を一時停止する
・停止する期間でしっかり調査して再開
Q 現状、どこに抜け穴があったと考えているのか?
A 詳細はこれから専門家を入れて調査したい。しっかり対応してセキュリティーを確保していきたい。指摘されたパスワードの問題に関しては改善を進めている。現状、海外からのアクセスを遮断。パスワードの変更も対応。
Q 緊急電話に繋がらないという声がある
A 回線、スタッフを増員している。昨日から拡大した
Q なぜ買い物が続けられる状態にしているか?
A 社長「お客様との利便性との絡み、また多額の不正利用は2日めになり減っていること、不正検知により個別に対応および全額補償で対応することから、この対応が現実的と」
Q 事前の脆弱性検査等もあると思いますが、今回すぐわかる明らかな脆弱性があったのはなぜか」
A すべてのサービスの脆弱性の診断はシステムのセキュリティ審査を行ってから公開しているが、脆弱性は指摘されなかった。その上でスタートした
Q オムニ7等他のサービスも危険なのでは?
A 外部から不正なアクセスがないか確認した。1週間で特に際立つものがないことを確認している。
Q パスワード確認で他のメールアドレスが入力できるようにしていた理由は?
A たとえばスマホ等でキャリアアドレスを使っている場合に、メールアドレスが使えなくなるケース等への配慮、そういった方へ便宜を図るため。
・チャージは(7月4日)14時に全て停止
・なるべく早く再開したいがいまのところいつかは言えない
・申告ベースでは発表した規模にはなっていない
・被害届けは出す方向である
Q SMS認証しなかった理由は?
A 7payの基本設計は7IDがありセブンイレブンアプリがある。アプリのいち機能として7payが入った。連携した形で登録することになっているので二段階云々と同じ土俵で比べられるのか認識していない。
・Amazonのギフトカードは買える(買っているかどうかは確認していない)
・知らない間にチャージされ、知らない間に使われ、本人が知らないところで使われているという事例
Q スマホ決済の信頼を失墜させたのでは?
A 我々としても残念。これをきっかけにさらに安心安全を目指したい
Q 登録の簡単さに力点を置きすぎたのでは?
A 簡単さとセキュリティはリンクしていないと理解している。7Payの仕組みか、IDのところに不備があったのか、色々な視点から精査しないといけないと思っている。必ずしも使いやすい=リスクを疎かにしたとは理解していない。
Q 不正アクセスは海外から?
A 不正アクセスを洗い出していく中でほとんどが海外からのIPだった。まず最初にストップした。精査しているが中国。
Q パスワードの変更の部分が原因の一つ?
A セキュリティ診断した上で開始しているので改めて色々な形で調査しないと曖昧に回答できない
・全体に及ぼす影響としては7月から7payと絡めたキャンペーンをしており会員増を期待していたが、それがそのまま進まない可能性がある。
Q 1人が何万円くらい被害にあっているか、防犯カメラから情報提供は?
A 個別の事案に関しては精査中。先程の金額は試算として捉えている。並行して個別の取引を精査している。(防犯カメラ)まず警察に被害届を出し必要であれば。解明するツールにはなると思っている。
Q どういった被害があったか具体的には?
A タバコで10万円は判明
Q不正アクセスが疑われるIDは凍結されないのか?
A 凍結は行っている
・被害が疑われる場合は7payから連絡がくる
・開発は何社かの協力会社とした
・店舗でのAmazonカードを大量購入は止めていない(犯人か分からないため)対応は検討中
・放置していたという感覚はない
・順次対応していた
・2日も、という感覚は我々と違う
・対応が遅くなった認識はない
・早くスタートするために何かをおざなりにしたことはない
被害に遭った場合の問い合わせ先
万が一被害にあった心当たりや可能性がある方の連絡先はこちらです。
お客様サポートセンター緊急ダイヤル
0120・192・044)
まとめ
以上、セブンペイの不正アクセスについての緊急記者会見の全文と被害に遭った場合の問い合わせ先をまとめました。
セブンペイは被害者への全補償をすることを発表しましたが、しばらくは事件の調査および安全面の対策に追われそうですね。
早く解決することを願っています。
最後までお読み頂きありがとうございました!