こんにちは、ハナです♪
多様化が進む現代で日本においても外国人との出逢いの機会が増えています。
「良いな」と思う外国出身の方と知り合って、つたない英語や日本語でメッセージやデートを重ねる上で「この人本気なのかな・・・」と不安になる方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は外国人との恋愛の始まりで相手の本気度を見極める秘訣5選をご紹介します。
外国人との恋愛で本気度を見極める秘訣5選
①会話の時にちゃんと自分を理解しようと一生懸命話しを聞いてくれる or 話してくれる
お互い母国語が違う者同士がコミュニケーションしようと思った時に、言葉のやり取りに対しての姿勢に本気度が表れます。
しっかり相手の言いたいことを理解しようと思ったら真剣に耳を傾けて、もし言葉が分からなかったら聞き返したり、逆に自分が考えていることを伝えたいと思ったら、しっかり言葉を選んで相手が理解できてるかを確認しながら会話をしてくれますよね。
話しを聞いてわかったのかわかってないのか有耶無耶なまま自分の言いたいことだけ言うような態度の場合は、あまりあなたとの関係について本気で捉えてはいないかも。
相手の身振りや態度に注意してみてくださいね。
②言葉と行動が一致している
例えば相手が約束した時間に来なかったり、連絡なしにドタキャンなんてことが日常茶飯事だったりしませんか?もしそうであるならば、ちょっと待ってください。
もしかして「外国人は時間に遅れるもの」だなんて思っていませんか?
「時間には遅れないように」「約束はしたことは守りましょう」と子供の頃に親や先生に言われませんでしたか?
それは外国でも一緒です。
もし仕事の約束や企業の面接なのであれば、外国人であろうが絶対に遅れないと思いませんか?
なぜなら自分にとって重要なことだし、信用に関わるからですね。
では、恋人や大切なパートナーとの約束は重要なことではないのでしょうか?
もし相手を大切に想うのであれば、小さな約束(今度おすすめのCD持ってくるよとか、予約したお店の情報あとでメッセージするねとか・・)や待ち合わせの時間を守るのは当たり前のことです。
もちろん誰にでも予想外のできごとで止むを得ず約束をキャンセルせざるを得なかったり、時間に遅れてしまうことだってあります。
ただそれでも、お付き合いに発展するかしないかくらいの初期の段階では特に、お互いの信頼を積み上げている段階ですので、本気で関係を築いていきたいと考えているのであれば、相手に嫌われたり信用をなくすような行為はしないはずですし、どうしようもない場合でも態度や行動にあらわれます。
ですので、当たり前のように時間に遅れてきたりドタキャンするような相手は、残念ながらあなたに対して本気度は低めと考えて間違いないと言えるでしょう。
※補足
実はこれは初めの段階でのあなたの対応がキーにもなります。
例えば初めてのデートで相手が時間に遅れて来た時にあなたはどんな反応をしますか?そもそもドタキャンされたことを許してしまいますか?
相手の行動に対してのあなたの反応が、その後あなたのことを本気で考えるようになるかどうかが決まると言っても過言ではありません。
決して怒ってくださいとか、1度時間に遅れたくらいで判断しろというわけではありませんが、「この子は時間に遅れたりドタキャンしても大丈夫な子」とナメた認識をさせないようにしましょうね。
③身なりに対して気遣いがある
特に初期の段階でのデートで相手に気に入ってもらいたいと思ったら、服装や印象などどう思われるか気になりますよね。
服装のセンスは個人の好みや得意不得意がありますが、それでも見た目や印象に気を遣っているかどうかで、相手に気に入ってもらいたいと思っているかどうか、本気度が表れます。
もしばっちり寝癖がついたままシワシワのシャツで現れたりした場合には要注意!
ただ、必ずしも服装や身なりがばっちりだからといって相手は本気なんだ!というわけでもないのが、ちょっと難しいところ。
なぜなら、見た目がきっちりすることがモテる一つの秘訣であることから、”本気の相手と会う時だけ身なりがきちんとしている”というわけではないからです。
あまり早合点せずに、その判断は慎重にしてくださいね。
④友人がいる場に一緒にいたり家族について自分のことを話してくれている
もしあなたとのことを本気で考えてくれているのであれば、友人と飲んでる場に気軽に誘ってくれたり、家族と連絡している中で「○○って子とデート中なの」となんのためらいもなく発言するはず。
だからと言って正式な彼氏・彼女であるということにはなりませんが、少なくとも”その子と真面目に関係を築いている最中”という認識で間違いないと言えますので、自信を持ってくださいね。
⑤本気で考えているような発言やサインを出す
仲良くなって連絡を取り始めたりデートを重ねて少したったくらいのタイミング(大体1〜3ヶ月くらい経った頃が多いはず)で、もしあなたのことを本気で考えてくれている場合は、何かしらのサインがあったり少し深い話をするような機会があります。
はっきり「あなたのことが好きです」というような日本の告白的なものはないことも多いですが、「君は特別な存在だよ」とか、逆に「私のことどう思ってるの?」と聞かれたりすることもあります。
なぜなら、もし相手があなたのことを本気で考えているなら、あなたがこの人は自分のこと本気なのかな・・と思うのと同じく、相手も同じことを不安に思うようになりますし、遊びだと誤解されたくないからですね。
逆にそういったサインや確認するような発言も一切なく、ただ連絡を取り合って会える時に会うだけで半年1年経ってしまうような場合は、ただの友達か少なくとも本気の恋愛対象とは思われていない場合がほとんどでしょう。
大切な心がけ
最後に大切な心がけをお伝えします。
それは外国人も日本人も変わらないということです。
上述した秘訣5選は改めて見直してみると日本人・外国人に関係なく、誰にでも当てはまるものではないでしょうか?
日本人にもマメな人もいれば飽き性の人、真面目な人もいれば不誠実な人がいるように、結局外国人も同じなんです。
実際に私の彼も外国出身の方ですが、”外国人だから”という理由で何か特別なことをしたかと言われればそんなことはありません。
初めは意識をしないと知らず知らずのうちに「外国人だから」というレッテルを貼ってしまいがちですが、「違う環境で生まれ育った違う言葉を話す人」でしかありません。
相手が”外国人だから”ではなく、「他人だからわたしとは違う」という意識でいれば、目の前にいる大切にしたい一人にレッテルを貼らずとも、理解しようとすることができるはず^^
外国人だからと言って気負うことなく、対等の一人の人であるという意識で、関係を築いていけると良いですね。
さいごまでお読みいただきありがとうございました!